クラウド会計ソフトのメリット・デメリットを解説!

日々の経理業務を効率化するために、近年、クラウド会計ソフトを活用する会社が増加傾向にあります。クラウド会計ソフトは、従来のインストール型の会計ソフトとは違い、様々なメリットがあります。クラウド会計ソフトの導入を検討している方はぜひ参考にしてください。

この記事では、クラウド会計ソフトのメリット・デメリットを解説していきます。

目次

会計ソフトの種類

会計ソフトには様々なシステムがありますが、大きく「インストール型」と「クラウド型」の2種類があります。

インストール型の会計ソフト

インストール型の会計ソフトは、その名のとおり会計ソフトを購入し、パソコンにインストールすることで、オフラインで経理業務を行うことができるソフトウェアのことです。クラウド型の会計ソフトが登場する前から広く普及し、多くの会社で使用されてきました。

多くのインストール型の会計ソフトは初回の購入代金だけで済みますが、一部の会計ソフトでは保守サービスの契約が必要になるものもあります。

クラウド型の会計ソフト

クラウド型の会計ソフトは、クラウド会計ソフトを提供している会社のサイトにログインし、インターネット上で経理業務を行うことができるソフトウェアです。

インストール型の会計ソフトと異なり、初期費用の負担はなく、クラウド会計ソフトを提供している会社に月額利用料を支払うことで利用することができます。

クラウド会計ソフトのメリット

クラウド会計ソフトには様々なメリットがあります。

1. 場所・端末を問わず利用できる

クラウド会計ソフトは、会計データがクラウド上(クラウド会計ソフトを提供している会社や外部協力会社のサーバーなど)に保存されているため、インターネット環境さえあれば、特定の場所や端末に縛られることなく、利用することができます。

そのため、これまでは会社のパソコンでしか作業できなかった経理業務を、モバイルパソコンやタブレット、スマートフォンを活用し、リモートワークや出張先、自宅などで作業をすることできるようになりました。

2. 初期費用の抑制と導入期間の短期化ができる

クラウド会計ソフトは、インターネット環境と一定のスペックを備えたパソコンさえあれば、、独自のサーバーの構築や会計ソフトの細かい設定をする必要がないため、初期費用を抑えることができ、さらに導入までの期間を短縮することができます。

3. 自動でソフトウェアがアップデートされる

インストール型の会計ソフトの場合、税制改正や機能追加があると、その都度アップデート版を購入し、インストールするが必要があります。そのため、費用と作業の手間がかかります。

それに対して、クラウド会計ソフトの場合、サーバーなどはクラウド会計ソフトを提供している会社が管理しているため、自動でアップデート作業が行われます。そのため、再度インストールすることなく、税制改正への対応や新しい機能追加、UI/UXの改善などが順次行われて、常に最新の状態で利用することがでいます。

ユーザー側からすると、特に作業することなく、常に最新のバージョンを利用することができるというのは、大きなメリットといえるでしょう。

4. 自動で会計データがバックアップされる

クラウド会計ソフトでは、会計データをパソコン本体ではなく、クラウドサーバーに保管し、自動でバックアップされているため、万が一、パソコンを故障や紛失などした場合にも、会計データが失われる心配はありません。

5. データの自動連携ができる

クラウド会計ソフトは、インターネットバンキングの入出金明細やクレジットカードのWEB利用明細などのデータを自動連携することできます。これにより、入出金明細や利用明細の会計ソフトへの手入力の手間が削減されます。

クラウド会計ソフトのデメリット

クラウド会計ソフトには様々なメリットがありますが、デメリットについても理解しておく必要があります。

1. 継続的に利用料がかかる

クラウド会計ソフトは、初期費用はかかりませんが、月額又は年額利用料をクラウド会計ソフトを提供している会社に支払いながら使用するサービスのため、継続に利用料の負担が発生します。

2. インターネット環境がないと利用できない

クラウド会計ソフトは、インターネット環境さえあれば、利用できることがメリットですが、裏を返せば、インターネット環境がないと利用することができません。

会計データがクラウドサーバー上にあるので、インターネット環境がないとアクセスすることができず、会計データを確認することや更新作業をすることができません。そのため、クラウド会計ソフトを利用する場所のインターネット環境が整備されていることが重要となります。

3. 操作性に慣れる必要がある

従来のインストール型の会計ソフトの操作性に慣れていると、クラウド会計ソフトの操作性に使いづらさを感じる方もいます。そのため、クラウド会計ソフトの導入時から全ての機能を使おうとせず、一部の機能から操作性に慣れていき、段階的に利用範囲を広げていくのがよいでしょう。

おわりに

クラウド会計ソフトを導入することで、経理業務の効率化はもちろん、リモートワーク対応や改正電子帳簿保存法への対応も進めることができます。クラウド会計ソフトの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

ARDOR税理士事務所では、会社設立、創業融資・資金調達、税務・会計顧問まで幅広くサポートを行っておりますので、お悩みごとがあればぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

税務・会計・経営に関するお悩みやご相談内容をまずはお気軽にお聞かせください。ご相談やお見積りは無料で承ります。